6月3日(金)ホテルかめ福で開催されました。
今回の総会では、昨年承認された「山口県高P連アクションプラン ROAD TO 2020」の活動方針に沿って「熟議」研究討議会を地区別研究協討議会として、東部・中部・西部の3地区で実施し、併せて「高校生熟議」を支援することになりました。
また、来年度開催される第59回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会山口大会要項を了承しました。
なお、今回の総会で、今話題になっているアクティブラーニングについて萩商工高等学校教諭の松嶋渉先生にご講演いただき、説明と実体験をお願いしました。これからも情報収集や研修の機会を確保し、成果を自分達のPTA活動に生かしていく取組みを進めます。
総会では次の議案が可決承認されました。
•平成27年度事業報告並びに収支決算
•平成28年事業計画並びに予算案
•平成27年年度見舞金収支決算
•平成28年年度見舞金収支予算案
•平成27年年度研究討議基金収支決算
•平成28年研究討議基金収支予算案
総会では次の方が教育長表彰・会長表彰を受賞されました。
久米 慶典(岩国商) |
藤井 美保子(熊毛北) | 林 敏寛(徳山商工) |
松原 和正(佐波、防府・佐波) | 白木 美和(西京) | 岡 和正(山口中央) |
藤井 徹(山口農) | 嶋田 英治(下関中等教育) | 上村 真一(大津緑洋) |
渡邊 泰學(岩国) | 福原 一成(岩国工) | 末廣 均(周防大島) |
楠原 慎太郎(柳井) | 浅田 史和(田布施農工) | 松原 裕介(光) |
中野 祥代(光) | 秦 辰也(光丘) | 堀本 浩司(下松) |
後藤 幸男(華陵) | 叶井 武敏(下松工) | 梅田 恵奈美(下松工) |
渡邉 勝(徳山) | 福田 美智子(徳山・徳山北) | 湯淺 尚志(徳山・鹿野) |
門井 洋次(新南陽) | 藤井 美里(南陽工) | 佐甲 裕史(防府) |
木原 宏志(防府商工) | 宗綱 達哉(山口) | 板垣 和恵(山口・徳佐) |
松岡 一久(宇部商) | 平川 英治(宇部工) | 藤田 耕造(小野田工) |
池田 幸浩(美祢青嶺) | 中村 義之(田部) | 山田 勝行(西市) |
石普@研二(豊浦) | 中野 秀行(下関中央工) | 首藤 憲二(下関工) |
大方 伸?(響) | 藤井 薫(豊北) | 宮本 直治(萩) |
村本 行繁(萩商工) | 金子 聖司(奈古) |
大変お疲れ様でした。
なお、総会後の会長会議、これに続く教育懇談会では昨年より更に多くの会員の皆さまに出席をいただき、会員相互の意思疎通を図り理解を深めることができました。